コンビニで木偶鑑賞!?霹靂布袋戲テーマのセブンに行きましょう!

前書き

とある日、ネットで布袋戲の情報色々検索してみると、偶然この店のこと発見しました。オープン自体は結構前のことだけど、今も布袋戲の装飾や木偶が見れるはずなので、自分も一度訪ねてみたかったです。

基本情報

店名:7-11日揚門市霹靂旗艦店

住所:新北市三重區中正北路18之1號

営業時間:24時間

交通手段

MRT+徒歩10分

1.一番近いMRT乗って、「菜寮站」を目指す

赤枠の所です

2.「菜寮站」に到着した後、出口1の方から出ます。

3.出た後すぐ見る風景は写真1、ここは前じゃなくて後ろに向いて、向いた時に左側に写真2の銀行が見れるはず、向いた後、写真3の方向に向いて真っ直ぐ歩きます(この時銀行は右側にいるはず)

4.暫く歩いた後、写真のようなビルが見れるはず、ここは右側に向けて真っ直ぐ歩きます。

5.まだ暫く歩いた後、写真のような道が見えて、青い看板も見れるはず、この看板の示す方向に向いて、左に曲がって真っ直ぐ歩きます。

6.まだ暫く歩いた後、右側の向こうに写真のようなスタバが見れるはず、ここは横断歩道渡って真っ直ぐ歩きます。

7.まだ暫く歩いた後、 写真のような交差点が見れるはず。ここは横断歩道を渡ず、左に曲がって真っ直ぐ歩きます。

8.まだ暫く歩いた後、 左側に写真のような店が見れるはず。ここは左に曲がって、写真2のセブンが目前にいるはず、到着!

テーマ展示

店の外で既にキャラの絵が見れます。

店内の壁でも、所所にキャラのパネルが見れます。

そして、奥の壁には大きいの風塵三俠があります。

木偶がある所は、店内のイートインスペースとなります。

展示してる木偶は龍宿と蒼です。二人とも可愛い座り方をしてるので、結構レアの展示と思います。(蒼自体は他の展示もあまり見かけないレアキャラな気がします)

いかがでしょうか?このコンビニは霹靂特展をやる新莊文化藝術中心とは一駅の距離なので、一緒に見に来るのはお勧めします。それでは、まだ次回のブログで会いましょう!

作者にタピオカを奢る

ここまで見てくれてありがとうございます!この文章が役に立ったら嬉しいです。もし良かったら、下のPAYPALリンクで私にタピオカを奢ってください。 (強制ではありません、あくまで気持ちです。金額も自由に選択できます。)

タピオカを奢る

上をクリックするとPAYPALに飛びます。奢りたい金額を自由に入力してください。後はクレカ決済になります。

コメントを残す

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう